購入はこちら
商品について
商品紹介
オーガニック農家が皆様の食卓に”畑の今”の野菜や加工品をお届します
野菜詰合せセット
・中サイズ:10品目程度
・小サイズ: 8品目程度
旬の野菜をパックして畑からダイレクトにお届けします。
季節の移り変わり、野菜の特徴などを感じて下さい。
必要なサイズやご注文の頻度でお教えください。
(にんじんジュースやドレッシングとの組み合わせもご用意しております)
加工品:にんじんジュース(100%、りんごミックス)
果肉感たっぷり飲み応えあるにんじんジュースです。
真冬のにんじんを贅沢に使っています。
にんじん100%とりんごミックスともに砂糖不使用、濃縮還元していないストレートジュースです。
加工品:にんじんドレッシング
にんじんのゴロっと感を残した非加熱製造のシェフこだわりのドレッシングです。
サラダだけではなく、お肉やお魚料理、パンなどにもお勧めです。
砂糖や化学添加物は不使用で植物性原料のみ使用で製造しています。
セット野菜の魅力について
自然環境に寄り添い、生き物の力を借りながらの生産は、予定通り出来るものや(良いにしろ悪いにしろ)、予定とは違って出来るものが多々あります。
こういった事実と向き合い生産することが我々生産側の努力を向ける先だと考えます。
実は、この辺り、生産側の醍醐味だったりします。
さて、消費する側にその醍醐味を伝えようとするならば、多品目の野菜を詰合せたセット野菜です。
その時収穫することが可能な野菜をパックして、皆様のご家庭にお届けします。
生産と消費の距離を身近にできるセット野菜をお届けします。
購入方法について
旬のセット野菜(宅配)
旬の野菜をパックしてお届けします
こちらよりご注文をよろしくお願いします
定期購入については、サポーター登録をお願いします(サイズ、頻度等個別にご確認いたします)
商品到着日は火曜日もしくは金曜日になります(発送日が2日かかるエリアについては、ご相談下さい)
旬のセット野菜(引取り) ※毎週月曜日もしくは木曜日の17時となります
野菜セットの引取りのため、運賃相当額1,100円をマイナスします(別途ご連絡します)。
以下の内容をご確認下さい。
1.野菜セットのサイズ(S/M/L/にんじんジュース等)
2.引取り日(引取り日の2日前までに連絡をお願いします)
3.お支払い方法(現金、銀行口座振込み、paypayなど)
4.最低限度の個人情報
ご連絡方法は、メール、HPメールフォーム、インスタグラム、フェイスブックメッセンジャー等使いやすいSNSで結構です。
お待ちしております。
野菜の販売(マルシェ、専門店等)
所沢市内および埼玉県下、東京都内を中心としたエリアになります
最新の情報は、SNSやHPのトップにてご案内させていただきます
・Ve Tokyo(世田谷区上野毛、食品店)
こだわりの食材を取り揃えたセレクトショップです。お肉やお弁当なども充実しています。 アクセスはここ
・とことこ市(所沢市、不定期開催)
毎月第二火曜(市役所別館前にて開催の直売) 詳細はここ
・マルシェ(埼玉県および都内、不定期出店)
所沢および埼玉や東京を中心としたマルシェに出店しています SNSやHPのトップにて最新情報を案内します
加工品の販売(飲食店、専門店等)
にんじんジュース、にんじんドレッシングを販売しているお店です。お近くでぜひお求めください。
・松井農産物直売所(ジュース、所沢市安松)
地元の生産者の野菜も揃うホッとする直売所です アクセスはここ
・SAVE AREA(ジュース、所沢市西所沢)
クラフト、シェアースペースなどこだわりのあるエリアです アクセスはここ
・所沢市観光・情報物産館よっとこ(ジュース・ドレッシング、所沢市東所沢)
21年5月にオープンした地元のいるまの地域の物産館で、サクラタウンに隣接している観光スポットです アクセスはここ
・Ve Tokyo(ジュース・ドレッシング、世田谷区上野毛)
こだわりの食材を取り揃えたセレクトショップです。お肉やお弁当なども充実しています。 アクセスはここ
・考えた人すごいわ/所沢店(ジュース、所沢市狭山ヶ丘)
21年12月にオープンした食パンにこだわっただけでなく、菓子・惣菜パンも充実しています。 アクセスはここ
ジュースを提供しているカフェ
所沢農人のにんじんジュースを飲めるお店です。ぜひお立ち寄りください。
・TOKOROZAWA star nest cafe(ジュース、所沢市星の宮)
ハンバーグにこだわった、地元のお肉も贅沢に使ったパテはお勧めです アクセスはここ
・RAD BROS CAFE(ジュース、杉並区高円寺)
コーヒーやデザートが大人気のオシャレなカフェです。所沢農人ではCSALoopの共同拠点として、毎月第二火曜日15時よりプチマルシェも開催しております。アクセスはここ